参考にしているサイト等~基本編~

こんばんは、過去問を解いても解いても理解が進まない者です。

 

今日は、放射線概論には載っていないけど、非常に参考になったサイトをご紹介します。基本編としたのは、これから紹介するサイトがあまりに有名なというのと、教科ごとに参考にするサイトが今後出てきたら改めて紹介しようと思うからです。

 

まずは・・・・・

周期表の覚え方」

http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

このサイトは周期表を覚えるときに非常に参考にしました。主任者を受けるなら、周期表は絶対に覚えたほうがいいです。というのも、周期表さえ覚えていれば得点できる問題がいくつかあります。物理や化学など1問正解するかしないかが合否を分ける教科において、覚えてさえいれば解ける問題は確実にものにしたいです。

 

次に・・・

mixi 放射線取扱主任者コミュ」

http://mixi.jp/view_community.pl?id=458143

もうすっかり下火になってしまったmixiですが、放射線取扱主任者試験に関するコミュニティがあります。その中でも気に入っているのが、

・重要核種を覚えよう

というトピックです。リンクは張りませんが、コミュニティの中でもふるーーーいトピックです。日付を見ると2005年頃に書かれた書き込みなのですが、2013年の受験者でも覚えて置くべきことがたくさん書かれています。核種の壊変の仕方、半減期、放出する放射線の種類、エネルギーを語呂合わせを併記しており、非常に参考になります。

私はこのページを印刷し、勉強中や仕事の時間が空いた時に見るようにしています。

物理や化学では、このトピックで学んだことで解ける問題が散見されます。オススメです。

 

受験者からすると「こんなサイト知ってて当然だよ!」と思われるかもしれませんが、もし知らない人がいましたら参考にしてください。

 

 

実践している勉強方法 

今実践している勉強方法をつらつらと書いていこうと思います。

と言っても、大した方法じゃないけど。

 

今実践している勉強法は「過去問を解いて」→「答え合わせをする」→ここを覚えれば解けるようにある暗記のポイントを「単語帳」に書き込む。

 

これだけ。

 

放射線概論を一度or二度ざーーと読んだほうがいいという意見も聞くが、時間のむだだと思う。なぜなら、読んでも覚えられないから。(少なくとも自分は)

終えていないのに時間ばかりが経っていってしまい、勉強した気になってしまうとおもいます。

 

試験勉強で大切だと思っているのが、自分で何が分かっていて、何が分かっていないかを明確に分け、分からない問題に対してどこを覚えれば解けるようになるかを知る。ということです。

 

で、過去問を解こうと思っているのですが、

放射線取扱主任者試験問題集 第1種〈2013年版〉

放射線取扱主任者試験問題集 第1種〈2013年版〉

こいつ、問題と回答が順番に並んでいて、問題を解いていると回答がちらっと見えてしまうという欠点がある。なので、原子力安全センターのホームページから過去問をダウンロードして解いています。

http://www.nustec.or.jp/syunin/syunin05.html

2013/3現在、平成22年から24年の3年分のリンクが貼られていますが、URLを少し帰ると平成20年まで見ることができます。

 

例)https://docs.google.com/viewer?url=http%3A%2F%2Fwww.nustec.or.jp%2Fsyunin%2Fpdf%2FH22_1_butsuri.pdf

 

22年の物理の問題のURLの、H22の部分を、H20に変えれば平成20年まで見れます。それ以前の過去問の見方はまだわかりません。何処かに落ちていないだろうか・・・・

 

 

今やっている勉強法〜教材編〜


こんばんは。勉強が好きにならないかなぁと思っている今日この頃。

まだまだ試行錯誤中ですが、今行っている勉強法をご紹介。

使用している教材は四つ。

放射線概論―第1種放射線試験受験用テキスト

放射線概論―第1種放射線試験受験用テキスト


まずはこれを買わなくては始まらない放射線概論。自分にとっては難しくて分からない数式が多い。

放射線取扱主任者試験問題集(第1種)〈2012年版〉

放射線取扱主任者試験問題集(第1種)〈2012年版〉


これもなくては始まらない。本試験の過去問。概論をまず読んで、、、なんて勉強法は自分には出来ないので、ガンガン過去問を解いて行こうと思ってます。


第1種放射線取扱主任者試験 マスター・ノート

第1種放射線取扱主任者試験 マスター・ノート


念のため買ってみた。まぁまぁまとまっているかなぁと言った印象。過去問を解いていると、問題に直接関係のある記述が書いてあって過去問はときやすくなるけど、過去問じゃない本試験のための勉強となると微妙かなと思います。

放射線と放射能 (図解雑学)

放射線と放射能 (図解雑学)


放射線概論のかなり簡単版と言った感じ。かなり分かりやすく、概論の前に読むと概論に入りやすくなると思います。本のサイズも小さいので、持ち運んでいろんなところで読めるところもいいと思います。

これ以上教材を増やすつもりはないので、八月までこいつらで戦って行きたいと思います。


初投稿

とりあえずテスト的な投稿。

 

このブログは、2013年8月に行われる、第一種放射線取扱主任者試験に合格するためのブログです。

 

合格するために、勉強したことのまとめ、暗記法、使用した資料や参考書などを書いていこうと思います。

 

試験が終わったら(合否も含めて)どうしようかは今のところ何も考えていません。

 

このブログが続くかどうかも不明です。ってか続ける自信ないです。